2003-12-01から1ヶ月間の記事一覧

iLife

http://macintosh.fryke.com/cgi-bin/macnews.cgi/2003/12/08#20031208_imovie で、こちらは全てのiLifeアプリケーションをアップデートするようだと伝えています。また、「iMovie 3.5」では2トラックをサポートするようだとのこと。 以上は、情報ソースは、…

iPhoto 3, Keynote 2.0 and expect iMovie 4

http://www.macosxrumors.com/ こちらの信頼する筋では、San Franciscoで「iPhoto 3」、「Keynote 2.0」、「iMovie 4.0」がリリースされるようだと伝えられている。

iMovie 3.5

http://www.thinksecret.com/news/imovie35.html Think Secretで、Appleが「iMovie 3.5」をリリースするようだと伝えている。リリース時期についてはまだ不明で、Macworld Conference & Expo/2004 San Franciscoでリリースするかもしれないとか。

iMovieがバージョンアップか?

新しいPowerBookは出るのか出ないのか?いや、とりあえずはiMovieやiPhotoがバージョンアップとか。

「ホーム」フォルダの日本語表示

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ken_o/last4.html 実はJaguarを新規ではなくて10.1.5に上書きインストールした場合、ホーム内のフォルダはFinderでは日本語表示されないのである。これは上書きインストール時にユーザのフォルダにはインストーラが手をつけ…

「ホーム」フォルダの日本語表示の不思議

「InDesign 2.0をインストールしたときに、「フォルダ作成エラー(1008:9,-5000)」が発生し、「インストールに必要なアクセス権限がありません」と表示される。」*1。 アクセス権ねぇ〜。 いろいろとOS Xに振り回されて大変なのね〜ってことだが、おかげで…

PやらVやら、さまざまなバイオ

PC

世はボーナスシーズンなのだろうなぁ〜。 やたら、バイオが売れていた(苦笑)。 まあ、バイオはお店が売りたいってパソコンではなくて、お客さんがほしいから売っているってのが実情みたいなんだけど。やはり、今の決め手は値段なのかな。バイオP、PCV-P101…

OS XでATMを使うには(おまけ:TureTypeも使える)

http://d.hatena.ne.jp/toshiroh/20031205 でも、まだまだ残るOS Xの日本語表示の不思議〜*1。 *1:http://d.hatena.ne.jp/toshiroh/20031208

文字パレットの文字化けを直す

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?223124+002

[3697]Creative Suite 無償アップグレード

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3697+001+2 ということで、OS XでもやっぱりTrueTupeは使ってはいけないだろうなってことで、フォントをどう設定するか、ちょっと試行錯誤。で、InDesignは未対応*1ながらも、OS X 10.3のFontBookがちょっと便…

Adobe InDesign CS 日本語版 予約注文はじまる

http://store.adobe.co.jp/shopping.asp?indesign しか〜し、私が待っていたのは、そんなものではない(苦笑)。無償アップデートだぁ〜。この時を待って、仕事に必要な最小限のアップデートしかしてこなかったのだぁ〜。というか、OS XでDTPっていう仕事が…

InDesignも使い倒せ〜。

ようやく、次期InDesignやらPhotoShopの日本語版の発表かと思ったら、いきなり先行予約の始まり。

"Mac OS X: フォントのファイルフォーマット

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=25251 Windows で使われているフォントフォーマットも Mac OS X で動作します。これらのフォントはデータ・フォークにすべてのデータを持っていて、Macintosh フォントのような…

"Network"フォント /Network/Library/Fonts/

ローカルエリアネットワークのすべてのユーザが共有するフォント。通常ネットワークファイルサーバ上でネットワーク管理者のコントロールの元で使用される。

"Classic"フォント /System Folder/Fonts/("System Folder"はMac OS 9用)

Classic 環境によって使用されるフォント。複数の Mac OS 9.1 システムフォルダが存在する場合、「システム環境設定」の「Classic」パネルで選択されたシステムフォルダの中のフォントだけが使用される。 Classic アプリケーションは、このフォントしか利用…

"System"フォント /System/Library/Fonts/

Mac OS X がシステム使用とディスプレイ用に利用するフォント。これらのフォントは変更されたり削除してはいけない。

"Local"フォント /Library/Fonts/

コンピュータのすべてのローカルユーザが使用することができるフォント。Mac OS Xのシステム操作には、これらの追加のフォントは利用されない。このフォルダの内容を変更することができるのは管理者ユーザのみ。このフォルダは、アプリケーション間で共有さ…

"User"フォント ~/Library/Fonts/

各ユーザのホームにインストールされる、ユーザが完全にコントロールできるたフォント。ユーザがコンピュータにログインしている場合、これらのフォントを使用できる。ここにインストールされたフォントは、コンピュータのすべてのユーザが使用できるわけで…

"Mac OS X 10: フォントの保存場所とその目的

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=106417

"Mac OS X: フォントをインストールする方法

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61313 フォントに含まれる指示に従って、フォントをインストールします。通常は、Mac OS X ディスクの「Library」にある「Fonts」フォルダに、フォントをドラッグするだけで済み…

OS Xでフォントを使い倒せ〜。

OS X 10.3で急に実用度が高くなってきたMacintoshだが、ようやくDTP関連の動きも盛んになりそう。 で、ちょっとフォント環境を整理してみた。 まあ、今さらOpenType*1がどうのこうのというのではなく、結局、どこに何を放り込んでおけば使えるのかと言うこと…

OS Xハッキング:システム環境設定と/etc/hostconfigの関係

http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/osx019.html

SSHSERVER

「共有」パネルの「アプリケーション」タブ sshdの有効/無効 「HOSTNAME」のなしは、[システム環境設定]のパネルで設定できないということ。この項目はTCP/IPネットワークでのホスト名を決める役割を持ち、標準の設定では「-AUTOMATIC-」に設定されている…

WEBSERVER

「共有」パネルの「ファイルとWeb」タブ Webサーバ(Apache)の有効/無効

TIMESYNC

「日付と時刻」パネルの「ネットワークタイム」 NTPサーバへの接続の許可/不許可

APPLETALK

「ネットワーク」パネルの「AppleTalk」タブ AppleTalkの有効/無効、またはルータモードなど動作の指定

AFPSERVER

「共有」パネルの「ファイルとWeb」タブ AppleShareサーバの有効/無効

HOSTNAME

なし ホスト名(「AUTOMATIC」にすると自動設定)

/etc/hostconfigで設定される主な「システム環境設定」項目

ネットワークエラーって時計かい?

老兵は死なず*1の、我がPowerBook G3は終生電源を切ることができないという身の上で、とりあえず仕事場で、CPUをパワーアップしたPowerMac G4*2の隣に置かれていたりする(G4のCPUは、あれから800MHzが1.2GHzに変更されていたり)。一応、PowerBookの余生はW…