18倍ズーム小型メガピクセルDV「キヤノン FV M100」〜 10万円以下で「写真DV」は本物か?

toshiroh2004-03-04

DVカメラも、もう16:9とか。この前よそのうちのビデオを編集したらきれいなこと...。

フィルタ径は34mm、レンズ径も実測で24.4mmと、このクラスでは大型のほうだろう。レンズ部は非球面レンズを1枚使用した、光学18倍の8群10枚レンズ。F1.8と、上位モデルM2並みにまずまず明るい。手ぶれ補正が電子式なのもM2と同じ。動画でのワイド端は50.5mm、テレ端は909mm。静止画ではワイド端37.9mm、テレ端682.2mm、いずれも35mm換算である。
 ただ、これではワイド端が足りないだろうということで、0.7倍のワイドアタッチメントが標準で付属しているのはうれしい配慮だ。これにより、動画のワイド端で35mm、静止画で27mmと、十分な広角を確保できる。ただしワイコンと違って、ワイド端でしか使えない(ズームするとフォーカスが合わない)ので、その点だけ覚えておく必要がある。
 CCDは1/4.5インチ133万画素で、フィルタは補色。また今回も、手ぶれ補正をOFFにしてCCDの有効画素数を広げる「高解像度16:9モード」を備える。静止画の記録画素数は1,280×960ドットと640×480ドットの2種類。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040303/zooma144.htm
キヤノンhttp://www.canon-sales.co.jp/dv/lineup/fvm100kit/index.html
光学22倍で7万円台のDVカメラ「FV50 KIT」:http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20040305/107520/